
2021.01.08
昨年12月に閣議決定した2021年度税制改正の大綱において、住宅ローン減税及び住宅取得資金に係る贈与税非課税措置の延長等が盛り込まれました。これらの措置は今後の国会で関連税制法が成立することが前提ですが、これから住宅取得をする人にと…

2020.12.25
国土交通省はこのたび「グリーン住宅ポイント制度」の創設を発表しました。 この制度は、省エネ性能にすぐれた住宅を取得する人に対して、商品や追加工事と交換できるポイントを付与するもので、2020年度第3次補正予算案が可決、成立すれば正式…

2020.09.18
コロナ後の住まいの考え方、「戸建て」ニーズが高まる――読売広告社調べ
読売広告社は2020年5月25日の緊急非常事態宣言解除を受けて、「首都圏住宅購入意向者」への緊急調査を実施し、その結果を公表しました。 調査対象は、過去1年以内に住宅購入のために情報収集をしており、3年以内のマンションもしくは戸建て…

2020.08.07
バスルームの遠隔操作も可能に。「つながる快適セット」を発売――TOTO株式会社
TOTO株式会社は、同社のシステムバスルームで使用できる「つながる快適セット」を2020年9月1日より発売します。 製品の紹介・特徴 「つながる快適セット」は、スマートフォンから専用アプリを操作して、浴槽の掃除、暖房、お湯はりといっ…

2020.07.30
コロナ拡大による住まい探しは「影響はない」が3割――SUUMO調べ
(株)リクルート住まいカンパニーは、このたび「コロナ禍を受けた住宅購入・建築検討者調査」を実施し、その結果を発表しました。 調査対象者は2020年4月7日以降に住宅の購入・建築、リフォームを検討した東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県在…

2020.04.30
国土交通省は4月7日に、次世代住宅ポイント制度について新型コロナウイルス感染症の影響により2020年3月末までに契約できなかった方を対象に、ポイントの申請を受け付けると発表しました。 次世代住宅ポイント制度とは 次世代住宅ポイント制…

2020.03.30
家庭用燃料電池「エネファームtype S 2020モデル」を発売――アイシン精機
アイシン精機株式会社はこのたび、大幅な小型化と世界最高の発電効率を実現した新モデル「エネファームtype S 2020モデル」を発表しました。2020年4月よりガス事業者を通じて販売します。 「エネファームtype S」は、アイシン…

2020.03.16
テレワークを機に「引越しを実施/検討/希望」する人が半数以上――リクルート住まいカンパニー調べ
(株)リクルート住まいカンパニーはこのたび「テレワーク×住まいの意識・実態」調査を実施しました。 調査は2019年11月22日~25日の期間に東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・長野県に住む20~64歳…

2020.02.21
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)と(公社)全国宅地建物取引保証協会(全宅保証)はこのたび「2019年不動産の日アンケート」の結果を公表しました。 このアンケートは全宅連と全宅保証が9月23日の「不動産の日」に際し、一般…

2020.02.13
住宅金融支援機構はこのたび「2019年度 民間住宅ローンの貸出動向調査」を発表しました。 この調査は、民間住宅ローンを取り扱う金融機関に対して2018年度の住宅ローン貸出実績や住宅ローンへの取り組み姿勢などの動向を探るもので、今回は…