目黒区の基本情報

都心でありながら、閑静な住宅街が多い目黒区は、住みやすい街として人気が高いエリアです。目黒区を流れる目黒川沿いには、おしゃれな飲食店やショップが立ち並び、お花見シーズンは毎年多くの人で賑わっています。

こちらでは、一人暮らしからファミリー層まで幅広い世代に人気の目黒区についてお伝えいたします。目黒区で戸建てをお探しの方は、ぜひご覧ください。

目黒区ってどんな街?

目黒区の川沿いに咲く桜の花

地理的位置と人口

東京23区の南西部に位置する目黒区。北は渋谷区、東は品川区、西は世田谷区、南は大田区と隣接し、東京23 区中16番目の広さです。

住民基本台帳によると、目黒区の人口は281,573人(2019年12月1日時点)。全国的に人口が減少する中で、目黒区の世帯数は大きく増加しており、女性の人口も増加しています。

発達した交通網

目黒区の中心を縦断する東急東横線は、東京~横浜間をつなぐ主要鉄道です。東急東横線とほぼ平行して北側に東急田園都市線、南側に東急目黒線が通っています。

目黒区を通る主要道路には、北東-南西方向に駒沢通り・目黒通り、北西-南東方向に山手通り・環七通りがあることから、幹線道路網へのアクセスも良好です。

多数存在する有名大学

目黒区内は、東京大学や東京工業大学、産業能率大学、東京医療保健大学など、有名大学があることでも有名です。また、東京学芸大学は1964年に小金井市へ移設されましたが、移設後も駅名にその名を残しています。

目黒駅周辺の雰囲気・様子

目黒駅周辺の雰囲気

目黒駅には東口と西口があり、それぞれ特徴や雰囲気が異なります。

目黒駅東口

目黒駅東口は、再開発によって街の雰囲気が大きく変化しました。趣ある街並みと新しい高層ビルが融合し、日々多くの人で賑わっています。

毎年9月には目黒駅前商店街にて「目黒のさんま祭り」が開催され、岩手県宮古市から届いた新鮮なさんまが無料で振る舞われています。

目黒駅西口

目黒駅西口は、賑やかな商店街と静かな住宅街が混在しています。

大鳥神社に続く坂沿いには権之助坂商店街があり、3kmにわたって店が連なるエリアです。また、懐かしい昭和の面影を残すアーケードの中には、昔ながらの店だけではなく若い世代に人気の店も多く点在しています。

このように、同じ目黒駅周辺でも東口と西口で雰囲気が異なります。戸建てを購入する際の参考にしてみてはいかがでしょうか。

目黒区で戸建て(新築・中古)をお探しなら東京ライヴズにご相談を

都心をはじめ多方面へのアクセスに優れた目黒区は、住みやすい人気のエリアです。結婚や出産、転勤などライフスタイルの変化に伴って、戸建て(新築・中古)の購入をお考えでしたら、ぜひ東京ライヴズへご相談ください。

東京ライヴズでは、目黒区・世田谷区などの人気エリアを中心に、新築・中古の戸建て物件を多数取り扱っています。地域密着ならではの情報、会員様だけの物件情報も多数ご用意していますので、戸建て(新築・中古)をお探しの方は、お気軽にこちらからどうぞお問い合わせください。

目黒区で中古の戸建てをお探しの方は東京ライヴズへ

会社名 株式会社東京ライヴズ
住所 〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目15−9 プライムハウスII 1F
代表取締役 水戸 教裕
営業時間 9:30~20:00
定休日 毎週水曜日、第1・第3火曜日
事業内容 不動産仲介業
資本金 1,000万円
TEL 03-5778-4145
FAX 03-5778-4146
URL https://www.tokyolives.jp/
免許番号 東京都知事(1)第97479号