新築・リノベーションをお考えの方へ 世田谷区の住まいの支援制度について
- ホーム
- 戸建てをお探しの方へ
- 新築・リノベーションをお考えの方へ 世田谷区の住まいの支援制度について
「世田谷区で戸建てを購入したけれど、リフォームやリノベーションにかかる費用はなるべく抑えたい」という方も多いのではないでしょうか?国・東京都・世田谷区では、住まいに関する様々な制度を実施しています。各条件を満たせば、リフォームやリノベーションにかかる費用に対して、助成金や補助金を受けられる可能性があります。
不動産(新築・中古戸建てなど)をご案内している東京ライヴズが、住まいに関する助成金や補助金事業の概要をお伝えします。
世田谷区が実施している支援制度

高齢者向け住宅改修の助成(世田谷区)
65歳以上の高齢者の方で、身体の状況から住宅を改修する必要があると認められた方に、改修費の一部が助成されます。住宅改修は、手すりの取り付け、段差の解消、既存の浴槽、流し、洗面台、便器の取替えなどが対象となります。
助成を受けるには、工事着工前に住宅改修相談を受ける必要があります。また、新築および増築の場合は、助成の対象とはなりません。
木造住宅無料耐震診断事業(世田谷区)
世田谷区では、令和2年度までに住宅の耐震化率を95%にすることを目指し、各種助成制度を設けています。支援制度の契約前に、事前相談や無料耐震診断などを受け、改修工事が必要と判定された場合に利用可能です。
助成制度には、補強設計助成・耐震改修工事助成・簡易改修工事助成・不燃化耐震改修工事助成・不燃化建替え助成があります。対象建築物の要件や、手続きの流れなどの詳細は、区役所の担当窓口にお問い合わせください。
東京都・国が実施している支援制度

東京ゼロエミ住宅導入促進事業(東京都)
東京都内で「東京ゼロエミ住宅」を新築する方を対象に、経費の一部を助成することで、家庭におけるエネルギー消費量の低減を推進する事業です。
東京ゼロエミ住宅とは、東京都が独自に定める、高い断熱性能・省エネ性能を持つ設備を取り入れた住宅のことです。新築の戸建住宅・集合住宅で、床面積の合計が2,000平方メートル未満の住宅が対象となります。
地域型住宅グリーン化事業(国土交通省)
地域における木造住宅の生産体制を強化し、環境負荷の低減を図ることを目的に、国土交通省が推進する省エネ関連事業の一つです。省エネルギー性能や耐久性等に優れた木造住宅・建築物を新築する場合、一定の条件を満たせば補助金が交付されます。
地域の中小工務店が建てた長期優良住宅、認定低炭素住宅、ゼロ・エネルギー住宅などの高性能住宅が対象となります。
世田谷区で不動産(新築戸建て・リノベーション済みの戸建てなど)を購入したい方へ
国・東京都・世田谷区が実施している住まいの支援制度をご紹介いたしました。なお、助成金や補助金事業には申請期間があります。年度によって内容が変更される場合や、住まいに関する新しい事業が実施されることもありますので、常に最新の情報を集めておくと役立ちます。戸建てを購入した後は、必要に応じて様々な制度を活用することをおすすめします。
東京ライヴズでは世田谷区・渋谷区・目黒区などの城南エリアで、新築戸建てやリノベーション済みの戸建て、マンション、土地などをご案内しております。お客様のご要望をしっかりお伺いいたしますので、世田谷区で不動産を購入したいとお考えの方は、東京ライヴズへお問い合わせください。
不動産の購入をお考えの方へ
- 目黒区の基本情報
- 新築戸建てを購入するメリット&不動産購入の流れ
- 建築条件付き土地の基礎知識
- 不動産(土地)の価格はどうやって決まる?
- 魅力あふれるリノベーション向け中古物件
- 中古物件のメリット&不動産購入時の確認ポイント
- 用途地域の基礎知識
- 世田谷区の用途地域の特徴
- 世田谷区の基本情報
- 新築・リノベーションをお考えの方へ 世田谷区の住まいの支援制度について
- 新築戸建て購入にかかる税金について
- 子育てしやすい目黒区!おすすめする理由とは?
- 大手?それとも地域密着?不動産会社選びのポイント
- 土地や住宅の購入で知っておきたい資金計画のポイント
- 中古物件を購入する際に重要な内見について
- 中古物件購入にかかる諸費用について
- 不動産を購入する前に知っておきたい!土地探しのポイント
- 南面道路と北面道路の違いは?
- 子育てしやすい世田谷区!おすすめする理由とは?
- 大切な家族と家を守るために!不動産の防災対策について
世田谷区で新築戸建てやリノベーション向け不動産をお探しなら東京ライヴズへ
会社名 | 株式会社東京ライヴズ |
---|---|
住所 | 〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目15−9 プライムハウスII 1F |
代表取締役 | 水戸 教裕 |
営業時間 | 9:30~20:00 |
定休日 | 毎週水曜日、第1・第3火曜日 |
事業内容 | 不動産仲介業 |
資本金 | 1,000万円 |
TEL | 03-5778-4145 |
FAX | 03-5778-4146 |
URL | https://www.tokyolives.jp/ |
免許番号 | 東京都知事(1)第97479号 |